明治初期 香蘭社 色絵花鳥文団扇形皿 伊万里 有田(扇形皿。明治初期 香蘭社 色絵花鳥文団扇形皿 伊万里 有田。明治初期 香蘭社 色絵花鳥文団扇形皿 伊万里 有田(扇形皿。香蘭社が設立されたばかりの極初期、1875(明治8)年~1880年代に製作された変形皿を出品致します。
左右の団扇には艶消褐色と燕脂を夫々地色にして鳥が描かれています。
風をおこし、涼をとるための道具として、扇子は日本、団扇は中国を起源としますが、その両者が一緒になり、西洋人にとって東洋のエキゾチズムを醸し出すようなアイテムとして機能しています。
同手作品の参考図版は、「明治有田 超絶の美」(世界文化社)からの転載です。
150年前の品物ですが、ワレ・カケ・ヒビなどの瑕疵はありません。
この変形皿にはいくつかのヴァリエーションがありますが、白を背景にして、ブラックホーソン模様を配した上品な図柄は稀少です。
私がその様な詐欺サイトに並行出品していると勘違いされた方から酷い罵詈雑言を浴びせられたことがありますが、私はオークションサイト以外には出品しておりません。
https://karatsu.hatenadiary.com/
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし","細かな使用感・傷・汚れはあるが、目立たない |
---|
配送料の負担: | 着払い(購入者負担) |
---|
配送の方法: | ゆうパック |
---|
発送元の地域: | 滋賀県 |
---|
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
---|
。
おすすめ人気ランキング2024年 有田焼 明治 図録類似品 伊万里焼。
扇子と団扇を交互に組み合わせた形の皿に、菊・牡丹・梅が描かれています。
新品未使用 柴田慶信商店 桃の節句 朱塗り丸弁当箱四寸 袋付き。
漆器 輪島塗 木製 蒔絵 蓋付椀 汁椀 5客 時代物。
団扇だけの図柄であるかのように見せかけて、実は扇子と団扇の図柄が4面ないし2面にわたり繋がっているという、だまし絵のようなデザインです。
九谷焼 翠孝窯 抹茶腕 木箱付き。
*岩手県平泉 秀衡塗*秀衡塗工房 丸三漆器 天然木 漆器 漆塗り 小鉢 5客。
1870年代のフランスを含む欧州で一大ブームとなったジャポニスムを背景とした作品です。
京泉 刺身皿 セット。
漆器 輪島塗 大根彫 細工 木製 蓋付椀 茶碗 吸物椀 5客。
寸法は、横幅が30.5cm、縦幅が25cmです。
赤木明登 丸隅折敷。
清時代 骨董品 朱肉 玉如意。
ありがちな擦り傷や金彩の掠れもなく、とても綺麗な保存状態です。
無形文化財 村上木彫堆朱 渡辺明泉作 朱溜牡丹文 香合 共箱。
漆器 輪島塗 沈金 老松細工 蒔絵 木製 三段 重箱 時代品。
私の出品写真と本説明文をそっくりそのまま盗用して、格安で販売しますという詐欺サイトが最近いくつかあるようです。
越田義信 茶道具 19。
時代 桐蒔絵 黒塗 巻き足 平卓 花台 天然木 木箱入り 唐草【MA371】。
因みに、明治陶磁器のブログも書いておりますので、宜しかったらごらんください。
M649/ 輪島塗 沖与造(沖崎後兵衛商店) 草花絵変蒔絵 朱刷毛目塗長手膳五客