三百余年の伝統 『津軽塗(七々子塗)丸盆【大】』 | 青森県藤崎町。2023年11月3日(祝)~5日(日) 第27回 津軽塗フェア開催 | 青森県。青森県弘前市の塗り重ねが生む津軽の伝統工芸品「津軽塗。青森県の伝統工芸品である津軽塗、その中でも高級な『七々子塗(ななこぬり)』の盛皿です。
『七々子塗』は菜の花の種「菜種」を用いた小さな丸が集まったような紋様が特徴です。
木の葉のような左右対称の形で、赤く艶のある表面に黄色の小さな丸が並んだ高級感のあるデザインです。
お菓子や料理を盛り付けると大変映えることと思います。
未使用品で、目立った傷や汚れなどなく綺麗な状態です。
むらた工芸の名前入りの布に包まれています。
盛皿本体は綺麗ですが、長期保管品となりますので箱には多少の経年劣化があります。
ご了承ください。
比較的綺麗状態ではありますが自宅での長期保管品ということをご理解いただいてご購入ください。
長期保管品ということを加味しまして未使用品ですが「未使用に近い」として出品しています。
自宅保管品、素人検品ですので見逃した傷や汚れ、経年劣化、認識の違いなどご容赦ください。
サイズ長さ:約27cm幅:約20cm※素人採寸ですので多少の誤差はあります。
菓子器 菓子皿 菓子盆 茶器 茶道具 トレー トレイ 漆器 漆芸 お盆 インテリア プレート お膳 盛器
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>漆芸・漆器>>>盆 |
---|
商品の状態: | 未使用に近い |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 青森県 |
---|
発送までの日数: | 4~7日で発送 |
---|
。
2025年最新】Yahoo!オークション -津軽塗(菓子器、喰籠)の中古品。
大雪特価‼️‼️春JAPAN蒔絵『四君子に鳥』時代 干菓子一尺盆 1客共木箱入。
会津塗 乾漆鉢 木製漆器 允作。
布着せ塗り一汁三菜 赤い木製漆器椀5個セット。
水指■銘「ふくらめ」古い水さし 古黄瀬戸 漆器蓋 桐箱 金継ぎ直 時代物 骨董■。
木製 黒塗 金梅蒔絵 小皿 5客 小箱 茶道具 煎茶道具 菓子皿 丸皿。
中国 堆朱 (ついしゅ) の壺。
浄法寺塗 うるみ工芸 勝又吉治 工芸品 菓子皿 和菓子受皿 茶道具。
BE787 仏教美術 時代物 朱塗 真鍮金具飾付 春日卓 巾34.2㎝。
端渓硯 銘文あり 乙丑年 長27cm。
漆芸 光琳蒔絵 草花 黒塗 折敷 二客 四方膳 螺鈿 根来 盆 木製 MA200。
輪島塗 吸物椀 蓋付 朱塗 桐模樣 今百 10個